△こちらと下段左・中央の写真は横型ブラインドです。
△こちらは縦型ブラインド
今回はブラインド工事のご紹介です。
ブラインドと一口に言っても遮熱性に優れているものや電動で開閉可能なもの、木製のものまであります。
また今回のように既存の窓に取り付けることももちろん可能ですが、ガラスパーティションと組み合わせることも可能です。
△右に見えるのは階段部分のクロスを貼り替えるために組まれた足場です
△上段写真のタイルカーペット施工後
△会議室となる予定の部屋
△左の写真のタイルカーペット施工後
今回の工事は間仕切だけでなく床材やクロスの貼替、ブラインドの設置に階段美装など複合的な内容でした。
工期は約1週間です。
△既存(建物自体)の壁にプラスターボードを貼りました。
人が建っている近くの壁は間仕切としてのLGSです。
△天井補修も行いました
今回は関東外の企業様からご依頼をいただき工事をしています。
内容は工場内の改装で、このあとは施工したプラスターボードの上からクロスを貼ったり、天井の塗装などを行います。
△オンラインブース設置完了
△かなり広い空間です
前々回にご紹介した工事の続きとなります。
30個近い数のオンラインブースを無事設置し終わりました。
△既存の上から長尺シートを上貼りしました
△上段写真の床施工前
△パーティションも設置しました
今回は床の貼替工事をご紹介しています。
床工事のほか、パーティション設置やクロス(壁紙)の貼替なども行いました。
△オンラインブースを設置中
△欄間はオープン
△扉設置前
今回はパーティションとオンラインブースの設置工事をご紹介しています。
オンラインブースはすべり材を仕込み、容易に動かせる状態になっています。
△クロス仕上げで落ち着いた雰囲気に仕上がりました
△突付ガラスで重厚感を演出
△テープライトを仕込んでいます
今回も昨年末に行った工事のご紹介です。
突付ガラスは当社が扱っているガラスパーティションのなかでも高級感や重厚感が特徴です。
今回は昨年末に行ったパーティション工事のご紹介です。
ランマの開閉は一般的に遮音の必要性に応じて決まります。
昨年同様、週に2回ほどのペースで更新を行っていきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。